【終了】シン・みかさワインFestival 2024

今度の週末、空知でゆるっとワイン。 わたしだけの“推し”ワインに出会う小さな旅へ。
ワイン好きも、初心者も、ノンアル派だって 都心から少し足を伸ばせば、たちまち旅気分。

【開催日時】
7月21日(日)10:00~18:00

【場所】
クロフォード公園(北海道三笠市本町971-1)
入場無料
🅟有(無料)
※駐車可能台数約250台(臨時駐車場を含む)

【チケットについて】
チケットは4枚つづり4杯分です。(ワイン1杯分とソフトドリンク(500ml相当) 2本交換可能)
チケットは全部で下記の3種類ご用意いたします。
チケットのご予約、ご購入については下記をご覧ください。

【希少ワイン付】三笠のワイナリーセット
 前売り 5,000円 (数量限定) ”残りわずか”
※予約販売のみとなります。
   下記QRコードを読み取り、メールにてご予約ください。
宮本ヴィンヤードの希少ワイン1杯と、
・濱田ヴィンヤード
・山﨑ワイナリー
・滝沢ワイナリー
の中からお好きなワインを3杯お選びいただけます。
三笠のワイナリーセット
前売り 3,000円  当日 3,500円
・濱田ヴィンヤード
・山﨑ワイナリー
・滝沢ワイナリー
の中からお好きなワインを4杯お選びいただけます。
空知のワイン飲みくらべセット
前売り 2,200円  当日 2,700円
・山﨑ワイナリー
・滝沢ワイナリー
・宝水ワイナリー(空知)
・鶴沼ワイナリー(空知)
の中からお好きなワインを4杯お選びいただけます。

【チケット購入方法】
 ●チケット予約方法
  QRコードを読み取り、①フルネーム、②ご希望のセットと枚数、③お電話番号を明記の上お申し込みください。
 (QRコードを読み取りリンクを開いた後、「メール作成画面はこちら」を押下し、任意のメールソフトを開き上記の必要事項を本文に入力後、メールを送信してください。)
  チケットを予約された方は、当日に会場内受付にて、代金をお支払いいただき、チケットをお受け取りください。

QRコードが読み取れない場合は、下記のURLよりお進みいただくか、
下記のメールアドレス宛に上記の必要事項を本文に入力し、送信してください。
URL : https://mail-to.link/m9/3wx8evj(外部リンク)
MAIL :  shin-mikasa-wine-festival2024@city.mikasa.hokkaido.jp

 ●チケット購入場所
 チケットは下記の場所で、事前にお買い求めいただけます。 ※【希少ワイン付】三笠のワイナリーセットを除く。

(一社)北海道三笠観光協会(三笠市岡山1056の1)TEL:01267-3-2828
  三笠市役所商工観光課⑧窓口(三笠市幸町2)TEL:01267-2-3997 ※平日8:00~17:00
  三笠市商工会(三笠市若草町405の9)TEL:01267-2-2249
(株)丸オ奥商店(三笠市幸町6)TEL:01267-2-2031
  マルキ百貨店(三笠市宮本町480の119)TEL:01267-2-2109

【フードエリア・グッズエリア】(五十音・アルファベット順、随時更新)

 ✦北海道の厳選キッチンカーセレクション

出店者名主な出店品目
オノリシャスコロッケ、クラフトコーラ
ゴーゴーこっこ中札内鶏もも炭火焼き
薪焼きピッツァ パッシオーネピッツァ マルゲリータ、燻製おつまみ3種セット
宮崎名物チキン南蛮 なんチキチキン南蛮(チキン南蛮丼、ツイスター)
barba taberna活ホタテのグラタン春巻き、蛸のナチョス
BeerCar とびあクラフトビール、ノンアルコールビール
COWBELLラクレットチーズサンド、エゾシカ肉のラクレット
MENDORIn.そば粉のガレット、コーヒー・ラテ
Trapper Kitchenワンハンドピッツァ、フライドチキン
YOKOMICHI taiyaki standかき氷
2 Beans Coffeeコーヒー、フィナンシェ

 ✦三笠・空知の絶品グルメ(テント出店)

出店者名主な出店品目
きいろいくるま石炭ザンギ、アイスクリーム
名前がないパン屋ピザ、ハンバーガー
三笠鉄道村あんかけ焼きそば、焼き鳥
つくる おつまみ鶏チャーシュー、ローストビーフ
Mt.Inc.エゾシカ肉のソーセージアラカルト、エゾシカ肉のブルゴーニュ風

 ✦素敵な出会いが待っているグッズコーナー(テント出店)

“MAISON de NORTH” at Mikasa
@maison_de_north
―北海道の選りすぐりの作り手たち―
出店者名主な出店品目
板谷有実子 @itaya_yumiko造形アクセサリー
すらいる @surairu天然石アクセサリー
Corobono @corobonoガラスアクセサリー
montopeperi @montopeperiアクリル画
niuka @niuuka刺繍、ビーズアクセサリー
roccia @roccia.iwaiwa海外リボン布雑貨

【ステージスケジュール

時間コンテンツ内容
10:00イベントSTART
11:00ワインコルク早抜き選手権ワインボトル2本のコルクを抜く早さを競う競技
先着12名 参加料500円 
上位2名に景品プレゼント(参加賞あり)
事前参加予約受付中!
参加予約申し込みはこちら

総合受付にて、参加料をお支払いいただき、整理券をお受け取りください。
10:50ステージ前集合
12:00ヴァイオリン演奏ヴァイオリニスト:林 ひかる
クラシックにとらわれず、 アイリッシュやポピュラーミュージック等、様々なジャンルによる演奏会を開催。
あなたの推しワインとヴァイオリン演奏で特別な週末を。
13:00ワイン格付けチェックテレビで大人気のあの企画を三笠でやっちゃいます!
数種類のワインを試飲し、お題のワインを当てた方には景品をプレゼント(参加賞あり)
先着10名(20歳以上)
参加料500円
事前参加予約受付中!
参加予約申し込みはこちら

総合受付にて、参加料をお支払いいただき、整理券をお受け取りください。
12:50ステージ前集合
13:30赤坂ヴィンヤード
ファーストヴィンテージ
有料試飲
平成29年4月~令和2年3月まで三笠市地域おこし協力隊として、山﨑ワイナリーにて醸造用ぶどう栽培について研修を受けた赤坂卓也氏。
令和5年の4月三笠市内達布で就農開始。
同年9月にぶどうを収穫し、醸造開始。
そして今春、待望のファーストヴィンテージ120本販売(完売しています。)
今回は通常では手に入らない、貴重なファーストヴィンテージ(ドッグウッド)をワインFestivalで特別に数量限定で試飲いただけます。(1杯500円、おひとり様1杯までとさせていただきます。)
14:00ワイントークセッションソムリエ 阿部 眞久
      ×
山﨑ワイナリー 山﨑 太地
      ×
滝沢ワイナリー 影山 航大
      ×
赤坂ヴィンヤード 赤坂 卓也
      
三笠・空知のワインの魅力を再発見!
生産者・ソムリエの視点から繰り広げられる、ここでしか聞けないトークで、ワインの知識と味わい深まるひとときを。
本事業は、「令和6年度伴走支援型観光地域力強化推進事業」の支援を受けて実施しております。
15:30ワインボトル早立てグランプリ制限時間1分以内にリングのついた竿を使い、ワインボトルをいかに早く立たせるかを競う競技
大人の部、子供の部 ※小学生限定 各部先着10名 
各部優勝者に景品プレゼント(子供の部のみ参加賞あり)
参加無料 当日10時より総合受付にて受付開始
総合受付にて、整理券をお受け取りください。
15:20ステージ前集合
18:00イベント終了

MC:ひなた日姫

北海道札幌市出身
2020年にニューヨークから帰国。
札幌を拠点にモデル/タレント/トレーナーとして活動中。
趣味は食べることと飲むこと・特技はダイエット。

ヴァイオリニスト:林 ひかる
北海道札幌市出身。北星学園女子高等学校音楽科、
北海道教育大学岩見沢校芸術課程 音楽コース管弦打楽器専攻卒業。
同大学交換留学生としてシベリウスアカデミーに留学。
札幌音楽家協議会によるハンガリー公演に参加。日本シベリウス協会主催
「シベリウ ス生誕150年シリーズ室内楽Vol.2」に出演。
2018年には同協会主催の自身初となるソロリサイタルを開催し超満員となり好評を博した。また、クラシック以外では「クラジュアル」という独自のジャンルを展開している 《HIKAblef》、
アンサンブルユニット《Sprung Rhythm》のメンバーである等、活動は多岐にわたる。
これまでに6枚のCDをリリース。
札幌音楽家協議会、日本シベリウス協会、 日本シューマン協会、各会員。

ソムリエ:阿部 眞久
宮城県仙台市出身
NPO法人ワインクラスター北海道 代表理事
小樽商科大学 大学院商学研究科アントレプレナーシップ専攻修了
MBA(Master of Business Administration/経営管理修士)
日本ワインコンクール審査員(2022年度)
シニアソムリエ、ソムリエ(日本ソムリエ協会)
国内旅行業務取扱管理者(国家資格・観光庁)
北海道らしい食づくり名人(北海道知事認定)

【アクセス】
〈会場へのアクセス〉
詳しい地図はこちら(Googleマップ)

〈岩見沢駅北口⇔会場シャトルバス運行(一部有料)〉

バス時刻表はこちら(外部リンク)
バス発着場所の地図はこちら(外部リンク)

20歳以上20歳未満
チケット予約なしチケット予約あり※チケット予約なしチケット予約あり※
岩見沢駅北口⇒会場行き500円無料無料
会場⇒岩見沢駅北口行き無料無料

お支払いは、現金のみとなりますのでご了承ください。
年齢確認のため身分証明書をご提示いただく場合がございます。
 ※チケット予約完了の返信メール画面を搭乗スタッフへご提示いただくと、乗車料金が無料となります。

【注意事項について】
・飲酒運転はやめましょう。
・会場内への飲食物の持ち込みはご遠慮ください。

その他、イベントに関する情報は随時更新